BaruLog × ばるろぐ

123456789101112131415161718192021222324252627282930
Google
HOME (Archive)
«Prev || 1 | 2 || Next»

わんこw

■Flickr - Gizmo

Soooooooooo Cute!!!!

ちょっと外人さんのコメントを真似してみましたw
投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-05-11 - 04:40:24
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ /

一度見たら忘れることができない程インパクトのある顔写真いろいろ

投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-05-11 - 02:25:53
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/

チーターの赤ちゃん

投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-05-08 - 02:40:01
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ /

1つのプラグであらゆるデバイスの電源を供給する「GreenPlug」

投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-01-30 - 18:19:00
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/

東プレ、ブラック塗装の日本語108キーボード

■Impress PC Watch - 東プレ、ブラック塗装の日本語108キーボード

『東プレ株式会社は、ブラック塗装の日本語108キーボード「Realforce 108UBK」を1月25日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は19,800円前後の見込み。

 ブラック塗装/USB接続の「Realforce 106UB」に、Windowsキーとアプリケーションキーを追加したモデル。キー荷重は主要部分が45g、小指で入力する部分が30gで、指への負担が少なく長時間入力に好適という』


こ、これはもしや、ずっと待ち続けていた製品ではないか?!

東プレ(とうぷれ)のRealforceは一度使ってみたかったんだけど、USB接続でテンキー・Windowsキー付きのものがラインナップに無くて、欲しくてもずっと買えないでいたんだよね。

仕事だとWin+E(エクスプローラ)やWin+R(ファイル名を指定して実行)とか使いまくるし、常用してるソフトの幾つかはWindowsキーを組み合わせたショートカットを登録して重宝してる。

WindowsのアプリってCtrl/Shift/Altともに色んなアプリが好き勝手に大量のショートカットを用意してるから、アプリに自分用のショートカットを追加するときはもとより、アプリ横断の常駐型アプリケーションのショートカットキーを何にするかなんて結構悩みどころ。そんなときにWindowsキーが使えるんだよね。

WindowsキーはOS機能へのショートカットってイメージで、実際一般アプリもこのキーを組み合わせたショートカットは追加設定はできても初期設定では使わない傾向が見て取れるし、ランチャや画面キャプチャソフトみたいな常駐型アプリのためのショートカットに使うキーとして、意味的にも合ってると思う。

そんなわけで、自分にとってはWindowsキーは便利で外せないキー。
特に仕事では作業の手数を減らすために必須のキーだったんだよね。

USBは必須ではなかったけど、テンキーも仕事では欲しい要素だったし、とにかく待ちに待ちましたよ。

でも何で今まで発売されなかったのかねぇ。
不思議w

→ いま改めて調べてみて思い出したんだけど、既に去年ホワイト版が発売されてた。自分はブラック版を待ってたんだったw

いま気軽に購入できる価格じゃないけど、また余裕ができてから注文しましょうかね。

****
■東プレ株式会社 - キーボード(Realforce) - 特徴
■東プレ株式会社 - キーボード(Realforce) - 製品一覧

■Wikipedia - Realforce

■Impress ケータイ Watch - 本日の一品 - 3倍早く原稿を書ける!? 「東プレ Realforce 106」
■ITmedia - 「速く打てて疲れにくい」キーボードの秘密――東プレのRealforce 106

[ 続 き を 読 む ]
投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-01-28 - 01:02:54
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / /

SSDの使い勝手

■本田雅一の「週刊モバイル通信」 - SSDの使い勝手

『さて、最初にRX1が届く前、レビューにて掲載していたHDDモデル(T7A)を使っていた記憶がしっかりと残っていた。レビュー機の標準メモリは1GB。このとき、Ultimateより軽いVista Businessとはいえ、1GBでは“重い”と感じていたのだが、SSDモデルは標準メモリのままでも軽快に動作する。
 あらかじめ1GBのSO-DIMMは用意していたのだが、試しにしばらくは1GBのままで使っていたほどだ。ノートPCでWindows Vistaが快適に動き始めるスレッショルドは1.5GBぐらいと思っていたのだが、SSDモデルならば1GBでもさほど遅いとは感じない。
 それどころか、動作が重くなってしまいバージョンダウンをしようかと思っていたOutlook 2007も、ほとんど待たされることなく快適に動作してくれる。
(中略)
 だからこそ「SSDってどう?」と慎重に質問が多く出てくるのだろう。しかし、上記のようなSSDの性能傾向はともかく、使用していてメモリスワップやメールデータベースの確認などで待たされることがない。非常にコンスタントに各ソフトウェアが動作するので、感覚的にとにかく気持ちいい。
 “○○%高速だから、仕事がものすごくはかどる”なんてことはないし、期待していたバッテリ持続時間の延びもおおよそで20~30分程度。しかし、精神的な面でストレスが少なくなるだけでも十分に価値があると思う程度には快適性が高まる。筆者の場合、これだけでも十分に価値があると感じた』


PCの動作がもっさりしている原因って、HDDが関与してることも結構あるんだよね。
だから自分はHDDも昔からある程度速いものを選んできてる。

でもHDDはCDやDVDみたいに回転するディスクがあって、その上をヘッドと呼ばれるデータ読み取り用の素子がモーターの力で往復してる以上、どんなに高速なHDDでも「目的の場所」に辿りつく時間が必要。

その点、フラッシュメモリベースの記憶ドライブ「SSD」なら動く部分がないから、より高速にデータを取ってこられるのは明白。
実際はフラッシュメモリの内部構造って複雑で、そんなメチャクチャ速くなるわけじゃないけど、でも高速。

少し前までは馬鹿にしていたフラッシュメモリベースのドライブだけど、値段は別にしても、驚くべき速度で容量が増えてるようで、今は64GBの製品もありますか。そうですか。

こうなってくると、ランダムアクセス性能の良さとかメリットの方が目立ってきますね。
体感で明らかに快適さを感じられる、いいですねw

これまでの食わず嫌いと先入観の慣性がまだ残ってて、やっぱり書き込み回数制限なんか不安で手が出せないんだけど。
何より一番の理由は値段だけどw

ま、本当に体感できるほどの効果があるなら(効果がありそうなのは容易に想像がつく)、値段が落ち着いてきた時に自然に検討し始めるでしょ。

****
■AKIBA PC Hotline! - ボーナスのあまりで購入する「ちょっと幸せになれる」PCパーツ(読者編)

Western Digital WD1500AHFD (RaptorX)
 HDDにしては値は張りますが、魅惑の10000rpm、見るに美しい透明レンズが好奇心をそそります。文句なしのデータ転送速度はVistaのエクスペリエンスでも単体で5.9を叩き出しますし、HDDアクセスの多いゲームをしていてもロードに不快感を感じることが全くありません。私は高校生でかなり無理をして買ってしまいましたが、全くその値段に後悔していません。ただ、やはり動作音が若干気になります。まぁそこは高速HDDの愛嬌ということで(笑) (Messier)
Raptorシリーズ
 快適なパソコンライフが待ってる。 (銀禄)


自分がシステムドライブに使ってるHDDは、Western Digitalの少し古い、というか初代だったかな、そのRaptorって機種(WD360GDの初期バージョン)。
今となっては転送速度だけ見るとけっこう遅い部類に入ってしまうかもしれないけど、10,000RPM・平均シークタイム(上に書いた、「目的の場所」に辿りつくまでの平均時間)5.2msということもあって、会社で使ってるPCのHDDよりもストレス感は低い。

ずっと前 このブログにログったRaptorの現行機種も、次のシステムドライブ用にと毎週価格をチェックし続けててる。
これまでの新機種発表ペースから考えると もうじき新しいのが出てきそうな予感だし、もう少し価格が下がったら考えたいところ。
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-12-20 - 21:52:08
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / /

デル、Display Port搭載の30型WQXGA液晶

■Impress AV Watch - デル、広色域化した30型ハイエンド液晶ディスプレイ
■Impress PC Watch - デル、Display Port搭載の30型WQXGA液晶

『デル株式会社は、30型/2,560×1,600ドットの液晶ディスプレイ「3008WFP」を12月20日より発売する。直販価格は228,800円。
 解像度2,560×1,600ドットの30型液晶パネルを採用した同社液晶ディスプレイのトップモデル。広色域再現可能なWCCFLバックライトの採用と、Dell True Color技術により、カラーガンマ値100%の色再現性を達成したという。輝度は370cd/m2、コントラスト比は3,000:1。応答速度は8ms(Gray to Gray)、視野角は上下/左右178度』

『入力端子はDVI-D(HDCP対応)×2、HDMI×1、アナログRGB(D-Sub 15ピン)×1、コンポーネント×1、S映像×1、コンポジット×1を装備。さらに、VESA標準規格として定められたPC向けの新デジタルインターフェイスDisplayPortも装備している』


XGAの画面解像度が1024x768、そのワイド版のW(Wide)XGAが1280x768。
更にその約4倍のWQ(Quad)XGAが 2560 x 1600。

ちょうど4倍じゃないことに今気付いたw

HDMIのバージョンが判らないけど、なかなか良いスペックですな。
しかもDisplayPort付きですか。

買えないけど、素直に欲しい (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

でも本当に欲しいのはWQUXGA(3840x2400)のディスプレイw
無理ぽ。

****
■Wikipedia - High-Definition Multimedia Interface (HDMI)
■Wikipedia - DisplayPort
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-12-20 - 21:32:08
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ /

洞窟の中に小学校や住居が並んでいるミャオ族の村

■GIGAZINE - 洞窟の中に小学校や住居が並んでいるミャオ族の村

こうして写真で見るだけだと「凄いな」なんて暢気に思えるんだけど、実際そこで暮らすとなると、医療とかの設備にしろ部族のしきたりにしろ、いろいろ大変なんだろうなぁ、なんて。

[ 続 き を 読 む ]
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-11-24 - 23:44:33
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / /

食べ処 飲み処

■ねたミシュラン - 何すりゃいーんだよ

ぐはwww
見かけたら取り敢えず一度は入ってしまいそうw
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-11-24 - 23:35:35
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/

中国の就職説明会の様子

■エルエル - 中国の就職説明会の様子

こりゃ混み過ぎですw
資料を確認するスペースも無いではないかw
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-11-24 - 23:27:46
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/

浜辺の小島よしお

■[photo] ねたミシュラン - 浜辺の小島よしお

じわじわくる。
かわいいw
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-10-29 - 20:12:00
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ /

おかか♂



マイミクのりゅかの日記を見てたら可愛い猫の写真が。
名前は「おかか」。これは可愛い!

動画もアップされてたから観たんだけど、仔猫らしいじゃれっぷり&寝入りっぷりw
けしからん!www

先週捨てられていたのをりゅかのお姉さんに拾われて、飼い主が見つかるまで居候ってことだったんだけど、幸運にも(残念ながら?)、きのう飼い手が見つかったようです。
大切にしてもらえるといいね!

WD Raptor X 発売!

AKIBA PC Hotline! - ヘッドの動きが見える透明窓付きHDD「WD Raptor X」発売

『透明の窓から内部のパーツが見えるというWestern Digital製Serial ATA HDD「WD Raptor X」の150GBモデル「WD1500AHFD」が発売になった。実売価格は42,770円~42,840円』

でたああああああああ!
てか意外に早く日本発売されたあああああああああw

あqwせdrftgyふじこlp;@

うはwwww

べつに財布の紐の堅い嫁さんがいる訳じゃないんだけど、2.5万円を超えるパーツを買う場合は脳内部長の稟議が必要になる自分w それでもこのRaptor Xは無条件に衝動買いしてしまいそう。。。

んーー、、、やっぱり脳内部長が「経費削減」ってうるさいから、せめてデビュー価格が落ち着くまで待つって条件だけ足して、1~2ヶ月ほど我慢してから買いますか^^

『ただ残念なのは、発表資料のビジュアルほど実物の外観にインパクトがないこと。透明窓の周辺に貼られている保護シートのようなものには凸凹が目立つため、アマチュアの改造品のようにも見えてしまう。発表資料によるビジュアルのインパクトが大きかったぶん、がっかりする人も多そうだ。外観の良さで購入を考えていた人は、まず実物をチェックしてみるのがいいだろう

なるほどw
多分買うと思うけど、頭に置いておこうっと^^

****
ばるろぐ - Western Digital: WD1500ADFD
投稿者:barukichi - 投稿日時:2006-02-10 - 01:06:38
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ /

Western Digital: WD1500ADFD

上田新聞 blog版 - Western DigitalのRaptor 150GB (WD1500ADFD) が発表
Western Digital - WD Raptor 150 GB Hard Drives (WD1500ADFD)
StorageReview - Western Digital Raptor WD1500

待ってましたー!

自分は今のPCのシステムドライブにWD360GDを使ってる。10000RPM,36GのHDD。速い。上位機種のWD740GDと比べると、高速化機能も削られてて結構遅いよって言われてるんだけど、それでもそれまで使ってたHDDよりは十分速くて満足してる。

このHDDを買った主な目的は安心感。当時で1~2世代前のSCSI-HDDをベースに作られてて、MTBF(平均故障間隔)が普通の一般向けHDDよりも数倍長くて120万時間ほど。それまで使ってたHDDは運悪く大体2年程度で怪しくなったり壊れたりしてたから、システムドライブだけは安心感重視ってことで、容量は格段に落ちるんだけどこの製品を買った。

秋葉原まで出向いて買ったときはびっくりしたなー、さすがSCSIベース、ずっしり重い。すごく重いwww

そのWD360GD、今までなんの問題もなく当たり前のように動き続けてくれてるんだけど、DTMでソフトウェアシンセとかインストールしてると結構容量を食っちゃって、とうとうこないだ残り2Gを切っちゃった。

ずっと「後継機種でないかな~」なんて待ち続けてたところだし、ちょうどいいタイミングで登場してくれてラッキーw

このシリーズは待ってもなかなか売値が下がらないんだけど、もう少しだけ待ってから買ってみますかねw

****
上田新聞 blog版 - WD Raptor 150GB (WD1500ADFD)が早くも秋葉原に登場

上田新聞 blog版: "窓付き"のハイエンドHDDモデル WD Raptor X
『サイトには稼動中のHDDの動画が用意されていますが、ヘッドがちょこまかと動くので見てるだけでも楽しいかも。店頭でデモされているのを見たらきっと欲しくなりそう』
うぉ!これ面白そう!!!www
単に中の部品が見えるだけのスケルトンってあまり好きじゃないんだけど、
機械動作まで見えるスケルトンは大好き!

特にHDDは「あんな大きなヘッド、慣性質量だってそこそこあるだろうに、どうやってミリ秒単位の
高速で往復動作できるんだ?」なんて思ってたから、自分の目で見てみたかったんだよね^^
このドライブでデフラグしてみたいwww

デザインもカッコいいし、たまりませんなぁ~ ( ̄¬ ̄*)じゅるる
めっちゃ欲しくなってきたぞw

WD Raptor X: Photos
WD Raptor X: Video
投稿者:barukichi - 投稿日時:2006-01-19 - 00:07:08
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ /

«Prev || 1 | 2 || Next»