BaruLog × ばるろぐ

123456789101112131415161718192021222324252627282930
Google
HOME (Archive)
«Prev || 1 || Next»

佐野元春の個人レーベル「DaisyMusic」、YouTubeに公式チャンネル

■ITmedia News - 佐野元春の個人レーベル、YouTubeに公式チャンネル

『ミュージシャンの佐野元春さんのレーベル「DaisyMusic」は、「YouTube」に公式チャンネル「DaisyMusic on YouTube」を4月25日に開設する。佐野さんの楽曲のプロモーション映像などを配信する』

「君が気高い孤独なら」とか結構好きだなー。

****
■YouTube - DaisyMusic
投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-05-12 - 02:57:39
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / /

YouTubeで動画を高品質再生する裏技?

■やじうまWatch - 2008/03/11 - 高画質化が進む動画サイト……YouTubeでも裏技でH.264モードに

『YouTubeのリンクの末尾に「&fmt=18」とつければいいだけ。画質だけでなく、音声も高品質になっている。「ネタフル」によれば、アップルのiPod touchなどに向けた機能だったようだ。もともと低ビットレートの、あまり画質の良くない状態で投稿された動画は、この裏技では画質は向上しない』

高品質といっても相対的なものだけど。

このiPod向けの機能自体は知ってたしiPod Touchでその品質も楽しんでたんだけど、こんな簡単な仕掛けだったとは。。。
あっさり過ぎて、ちょとワロタw

(追記)
アップロードされてる動画の形式によってはエラーで弾かれるようです。
→ The URL contained a malformed video ID. とエラー表示される。

恐らくfmt=18(H.264)に対応した動画フォーマットでサーバに保存されてないという意味かと。

海自護衛艦:「ゆうべつ」で食中毒の疑い、乗員7人が入院

■毎日新聞 - 海自護衛艦:「ゆうべつ」で食中毒の疑い、乗員7人が入院

『青森県むつ市の海上自衛隊大湊基地に停泊中の護衛艦「ゆうべつ」で22日午後、乗員38人が吐き気や悪寒の症状を訴え、うち7人が市内の病院に入院した。食中毒の疑いがあり、23日朝からゆうべつが所属する海自大湊地方隊とむつ保健所が合同で艦内の検査や隊員からの聞き取りをしている』

いゃまあね、ニュースとは何の関係もないんですが、、、
「ゆうべつ」が「ようつべ(ネットスラングでYouTubeの意)」に見えてクリックしてしまったというだけで。。。w

ブログ書いてる合間に休憩でmixiニュース見てて遭遇したんだけど、このニュースにリンクして日記書いてる人の中にも

素で 『ようつべ』と読んでしまつた…
youtube…
そんなアタイはニコニコユーザー…


なんて書いてる人がいて、「同類がいたー」なんてw

入院された方々には、不謹慎ですみません。

****
■mixi - <海自護衛艦>「ゆうべつ」で食中毒の疑い、乗員7人が入院(毎日新聞) - このニュースに関する日記一覧

見間違い多過ぎワロタwwww
投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-02-24 - 03:26:31
カテゴリー:Comment - トラックバック(No Trackbacks)
/

上原ひろみ - Kung-Fu World Champion

■ニコニコ動画(RC2) - 上原ひろみ - Kung-Fu World Champion
■MEGAVIDEO - HIROMI (上原ひろみ) - Kung-Fu World Champion
■YouTube - Kung Fu World Champion - Hiromi Uehara (途中から&途中切れ)

一つ前の演奏動画も結構キテるんだけど、こっちは更にキテましてw

全般お気に入りのところ、特に3'20''からの手弾き高速シーケンス、少し経って入るドラムの タタタタトン!!! という繋ぎ。
そこから一拍置いてすぐ、何事も無かったかのように始まる高速セッション(というかアドリブソロだな)がまた最高!

出るところは出る、引くところは引く。
なんと息の合った、心地よいグルーヴを醸し出すのでしょう。。。

てか動画の3'09''あたりのコメント、「Intel入ります」にワロタw
確かにIntel入っちゃってますわ。しかもトリオ3人ともwww

この人はアーティストであり、優秀なパフォーマーでもあるね。
ほんと、見入る。息が止まりますよ。

CDで聴くんじゃなく、ニコニコ動画でも飽き足りず、DVDやライブで「観たい!」と思わせるものがある。

それにしても、この演奏。
前衛的でかなりキテる割に、ある程度の音程感と書けばよいのかな?音楽知識と表現力が乏しくて もどかしいんだけど、音程の拠り所があるというか、協和音的な安心感は保ってる。外してるようで外してない。

だから、この手の曲によくある 不協和音だらけでリズム隊もドンスカギャーギャー暴れまくってる曲と違って、そういうのが苦手な人でも違和感は少ないんじゃないかな、と思う。

あとは序盤から耳にする、かなりレゾナンス(ミョ~ンって音)を効かせたシンセ音色。
こんな音色を使いこなせるってのが、またプロらしいんだよね。

もし自由にキーボードが弾けたとしても、自分だったら使い道に困るというか、イメージのわかない音色。
なのに、それをパーカッション的にリズムを刻みながら、めっちゃ効果的に弾きこなしてる。センスの塊ですな。

そういう面でも、感動もの。

****
■上原ひろみ
■Wikipedia - 上原ひろみ

■モリダイラ楽器 - Nord Lead 2X Info
■Clavia - Clavia MP3 files (デモソング)

****
■YouTube - Hiromi Uehara
■YouTube - Return of Kung-Fu World Champion -Hiromi Uehara

うわ、こっちはいま検索した動画なんだけど全然違うぞw
こっちもカッコいい!

[ 続 き を 読 む ]
投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-02-10 - 04:47:37
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / / / /

上原ひろみ - 日本ゴールドディスク大賞 トムとジェリー

■ニコニコ動画(RC2) - 上原ひろみ - 日本ゴールドディスク大賞 トムとジェリー (2004.03.14)

この動画も去年の秋頃マイリストに放り込んだままだったなw

この御方の演奏にはマジびびり。
巧いを通り超してるのに加えて、ただ凄腕というだけじゃなく音楽として楽しめるし、見てても楽しい。
これだけ速いとさすがに演奏ミスも結構あるのに、でも音として破綻してないのがまた凄い。

この後もう一つ、この人の演奏動画をエントリーするけど、この人、めっちゃ楽しそうに演奏するんだよなぁ~w

****
■YouTube - Hiromi Uehara - The Tom and Jerry Show

[ 続 き を 読 む ]
投稿者:barukichi - 投稿日時:2008-02-10 - 04:42:56
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / / / /

SACDの能力をフル活用したアルバムの完成まで

投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-11-27 - 12:13:59
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / /

金井氏「ミキシングからプレスまで監修」の秘話

■藤本健のDigital Audio Laboratory - 「かないまるルーム」で生まれる究極のSACDとは?
~ その3: 金井氏「ミキシングからプレスまで監修」の秘話 ~


■ 「意見の相違は1カ所もない」

藤本:最後に音楽的な面で阿部さんとの協同作業が、どのように進んだか教えてください。

金井:私はミックスの素人。それがオーディオ的な側面からたくさんの要望を出すわけですから最初はもう大変でした。とりわけ空間に音をどのように配置するかは言葉に尽くせないほどたくさんの議論をしました。私の提案でいいところが出てもミックスの常識に反していてバランスが崩れることもしょっちゅうありました。それを2人で相談しながら、こつこつとよいものにしていったんです。

 どの曲も最初はなかなかいい音がでませんでした。何度も音の出し方を変えてもらいました。「ボーカルを0.1dB上げたらどうだろう。ギターの音像をもう少し開いてみてください……」そんな感じで何度も何度も作り直したんです。阿部さんも私の希望をミックスのプロの仕事に翻訳していろいろと試してくれました。するとある時とてもいい音が出るんです。「いいねえ」といいながら振り返ると、後ろでミックスしている阿部さんもニコニコしているんです。「いいっすねえ!」。バランスがとれていい音が出たときは、2人が同時にいいと思うんです。阿部さんも私も想定していないようないい音が突然出るんです。何百回もそういうことがありました。どの曲にもそういうドラマがありました。


意見の相違がないなんて、特殊プロジェクトとはいえ、こんなレベルまで突き詰めた仕事ができるなんて幸せだなぁ。
羨ましい。

[ 続 き を 読 む ]
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-11-27 - 12:12:25
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / /

SACDマルチのミキシング作業の実際

■藤本健のDigital Audio Laboratory - 「かないまるルーム」で生まれる究極のSACDとは?
~ その2: SACDマルチのミキシング作業の実際 ~


「阿部: 1st、2ndはRecもMixもスタジオでみんなで創り上げたので大きな問題点はありません。もちろん課題や反省は常にあります。問題は3rdにありました。先ほど言いましたが全般的にPCでのレコーディングが中心になりどこでもミックスができるようになりました。また制作費の削減などもありどんどんスタジオから自宅などでの作業が多くなりました。何が失われたかというとモニター環境が悪くなったのです。

 金井さんの言葉ではありますが『聴こえているもの以上の物は作れない』といった当たり前のことを忘れていたのです。ケーブル1本1本の選択から配置、またヘッドアンプに何を使うかまで、この楽曲だったらこうしようと組み立てやってきたにも関わらず最後のミックスに問題があったわけです。また最近のCDの傾向は、コンプやリミッターなどを用いてとにかくレベルを突っ込むというもの。そんなことをしたら、音が悪くなるのは当たり前だけど、レベルを突っ込むと聴いた瞬間にインパクトがあり、いい感じに思えるんです。ただ、こうしたミックスによって奥行き感や空気感というものがなくなってしまいます。3rdに関しては自ら自分の感性でやってみようとやりましたがやはり犠牲は同じことでした」


「聴こえているもの以上の物は作れない」、他にも応用の利く、いい言葉だなぁ。

****
■ばるろぐ - Le Couple藤田さん「CDで削ぎ落ちていたもの」

[ 続 き を 読 む ]
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-10-23 - 12:44:50
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / /

Le Couple藤田さん「CDで削ぎ落ちていたもの」

■藤本健のDigital Audio Laboratory - 「かないまるルーム」で生まれる究極のSACDとは?
~ その1: Le Couple藤田さん「CDで削ぎ落ちていたもの」 ~


聴いてみたい気まんまんなんだけど、自分のPCの音源はオンボード&分解能も16ビット止まり。
意味ねええええw

普通のPCでSACDが再生できるのかどうかも知らなかったりして、先は長いw
(CD自体はSACD規格と一般CD規格とのハイブリッドで発売されるらしい)

****
■ポニーキャニオン - camomile BEST AUDIO:藤田恵美

■ばるろぐ - SACDマルチのミキシング作業の実際

[ 続 き を 読 む ]
投稿者:barukichi - 投稿日時:2007-10-15 - 23:09:08
カテゴリー:Bookmark - トラックバック(No Trackbacks)
/ / /

«Prev || 1 || Next»